皆さまこんにちは。
久保田でございます。
S.O.S fpでは現在、下記2店舗で一緒にお店づくりをしていただけるショップスタッフを募集しています。
【大阪】S.O.S fp イセタン メンズスタイル ルクアイーレ店
【京都】S.O.S fp ジェイアール京都伊勢丹店
採用情報はこちら
お客様にジュエリーの魅力をお伝えしたり、SNSでの発信を通じてブランドの世界観を広げていくお仕事です。
人と話すことが好きな方、ジュエリーやファッションが好きな方にぴったりの環境です。
ジュエリーを通じて、人とつながり、想いを届ける。
そんな仕事に少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください。
〜ラン活報告〜
10月某日、茨城県水戸市で開催された第10回水戸黄門漫遊マラソンに出走してきました。
シーズン初戦となるこのフルマラソンの目標は自己ベストの更新です。
いつかはサブスリー(※1)を達成したいところですが、それはまだ少し先の目標になりそうです。
レース当日は、スタート時の気温が15度前後。明け方から降っていた雨も小降りとなり、まさに絶好のマラソン日和でした。コンディションも良く、目標としていた自己ベストを無事に更新できました。
結果は3時間5分2秒(ネットタイム)(※2)。
これまでのベストは2024年2月の3時間6分50秒でしたので、約1年8ヶ月ぶりに1分48秒の更新となりました。
次は11月のつくばマラソンに出走予定です。さらに自己ベストを更新できるよう、がんばりたいと思います。
結果はまたこの場をお借りしてご報告させていただきます。
(※1)フルマラソンで3時間を切ること。サブスリー達成者は全ランナーの4%ほどと言われています。
(※2)ネットタイム:スタートライン通過からゴールまでの実走時間。グロスタイム(号砲からゴールまで)とは異なり、市民ランナーはネットタイムを自己ベストとして重視するケースが多いです。

ゴールの瞬間、周りにほとんど人がおらず、まるでエリートランナーのような奇跡の一枚を撮っていただきました。レース後に公開される有料の写真ですが迷わず購入しました。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
久保田
