
皆様こんにちは。 S.O.S fp 天神VIORO店の佐野です。
本日は福岡県を離れ、お隣りの熊本県へ。熊本といえば、くまモン、熊本城、阿蘇山と見どころ満載ではありますが、本日は聖地巡礼に行ってまいりました。人気漫画『ONE PIECE』の銅像を巡る。
熊本県には、熊本地震からの復興を支援するために、「ONE PIECE熊本復興プロジェクト」の一環として、麦わらの一味の銅像が複数設置されています。
このプロジェクトは、熊本県出身の漫画家である尾田栄一郎先生と集英社の協力のもと、2016年熊本地震の被災地の復興を後押しするために始まりました。船長のルフィが、仲間に被災地の復興の手助けを指示し、それぞれの特技で困り事を解決するという物語が設定されています。

まずは船長、力強く拳を上げて、熊本県庁前で復興を先導しています!等身大で精巧に作られています。

続いて、船医、獣舎が被災した熊本市動植物園に「船医」として駆けつけ、県外の動物園へ避難した動物たちのケアを行い、来園する子どもたちの笑顔を創出する役割を担っています。

続いて、操舵手、太陽に照らされる海を背に、市民を見守り、復興の舵取りをしていくというメッセー
ジが込められています。

続いて 戦闘員、遊具近くのベンチのそばに設置されており、剣道が盛んな大津町の子どもたちを鼓舞するように、武道館の方向を向いています。

続いて、航海士、熊本地震で集落単位での被害を受け、コミュニティの再建が課題となった西原村に駆けつけました。彼女自身の故郷であるココヤシ村での経験を重ね合わせ、被災した西原村のシンボルである風車と共に、全集落の復興へエールを送り続けています。銅像の周りにはみかんの木が植えられていました。
一味の仲間たちが熊本の様々な場所に駆けつけ、復興へのエールを送っています。

狙撃手、コック、音楽家、考古学者、船大工、と全て回りましたが、それぞれ熊本の雄大な自然の中にあり尾田先生の生まれた熊本の素晴らしさを感じとることができました!先生の手、大きい!
ぜひ秋の観光におすすめです。
最後に、尾田先生が高校生の時にアルバイトで皿洗いをしていたレストラン『薔薇亭』(ばらてい)聞いたことあるような、、、現在も営業しているレストランです。次の聖地巡礼に行きたいと思います!
ということで、海賊といえばお宝、金銀財宝ということで、本日のおすすめはこちら

SYMPATHY OF SOUL
Liberty Head Pendant + Square Chain – K18Yellow Gold
